従業員募集!土木工事の仕事とは?
土木工事とは、街の基盤を作り、安心安全な暮らしを支える大切な仕事です。現在有限会社曽木観光開発では、人々の生活を支える土木工事の職人を募集しております!未経験からでもOK!ぜひ一緒に挑戦してみませんか?
主な仕事内容
公共工事
道路工事・河川工事・林道開設工事・上下水道工事など、元請け工事・下請け工事共に幅広く工事をしております。
森林整備
林業を行う上で必要なトラックや機械が安全に通れるような道を確保するため、作業用道路を建設します。
宅地造成・外構
安全で快適な住宅を建設するために自然の地形を適切に整えたり、デザイン性と利便性を考慮し、お家の外側を造る外構工事を行います。
建設発生土(残土)の受入
公共工事等で発生する残土の受入を行っております。
手に職をつけたい方にピッタリ
有限会社曽木観光開発は、道路、河川、ダムなどの大規模な工事から、宅地造成や防災工事まで、地域の暮らしに直結する大切な役割を担っています。責任感が必要な仕事ではあるものの、未経験の方でも安心して働けるよう、充実した研修制度を整え、資格取得も全力でバックアップします。基礎からしっかりと学べる環境をご用意いたしますので、手に職をつけて長く働きたい!という方にもぴったりの職場です。
得意を活かせる2つの働き方
現場職人
”現場に出て働きたい!”という方は職人として現場の第一線にでていただき、大きな機械を動かしながら効率的に作業を進めていただきます。資格取得をしたり、作業の丁寧さ、スピードを上げたりすることでしっかりと給与UPも目指すことができます!
管理者
現場作業だけでなく、パソコンで図面を書いたり測量したり、担当者とやりとりも並行して行うことで現場の管理も実施していただきます。ある程度現場での経験を積み、管理者(責任者)として現場をお任せすることができれば給与UPにつながります!
求める人物像 こんな方が向いています!
私たちが求める人物像は、「まじめに取り組める人」「明るい雰囲気で仕事ができる人」です。土木工事は、地域のインフラを支える重要な役割を担っており、誠実で責任感のある方をお迎えしたいと考えております。当社では、現場でのチームワークを大切にしています。明るい雰囲気で仕事ができる方は、仲間とのコミュニケーションが円滑であり、現場の雰囲気を活気づける力を持っています。そんな方と一緒に、日々の業務を楽しく、そして効率的に進めていきたいと考えています。
残業が少ないから、プライベートも充実できる!
当社では、社員一人ひとりが健康で充実した生活を送れるように、労働環境の改善に努めています。具体的には、作業の計画段階から無駄を省き、チームワークを重視して効率よく業務を進めることで、残業を最小限に抑えています。その結果、当社の社員は仕事とプライベートのバランスを取りながら、心身ともに健康な状態で働くことができています。例えば、夕方には仕事を終えて家族と過ごしたり、趣味に時間を使ったりすることが可能です。このような働き方が、長期的に見て社員のモチベーションやパフォーマンスの向上にもつながっていると考えております。
MESSAGE
私たちの仕事は、地域の人々の生活を支え、未来を築く重要な役割を果たしています。その一員として、誇りを持って働いてみませんか。誠実で前向きな姿勢を持ち、チームの一員として協力し合える方を心から歓迎します。土木工事の現場で新たな挑戦を始め、私たちと共に成長していきましょう。あなたの応募を心よりお待ちしております。
募集要項
募集職種 | 土木作業員 |
雇用形態 | 正社員 |
応募条件 | 年齢不問 学歴不問 普通自動車免許(AT限定不可) 経験不問 |
仕事の内容 | *一般土木作業・公共土木工事、民間土木工事・現在は延岡市内が主な現場になります。 ・現場へは、其々の通勤形態に応じて乗合、直行になります ※仕事で必要な免許資格(運転免許他)を応援する制度があります。 スキルアップを目指す方、責任を持って仕事に取り組む事の出来る方を希望します。 |
勤務地 | 宮崎県延岡市 |
転勤 | なし |
賃金 | 日給 8,500円~12,000円 月平均 196,350円~277,200円 |
賞与 | あり 前年度実績 年2回 |
就業時間 | 8:00~17:00(内休憩時間90分) |
時間外 | なし |
休日 |
日曜日他(年間休日数87日) ※お盆・年末年始・荒天時等休日あり |
社会保険 | 雇用 労災 健康 厚生 |
その他 | 退職金制度:あり マイカー通勤:可 |
選考方法 | 面接 |
新着情報
夏の厳しい暑さも落ち着き、いよいよ土木工事に最適な季節「秋」がやってきます。気候が安定して作業がしやすいため、未経験の方にとっても新しいスタートを切る絶好のタイミングです。
─・─・─・─・─・─
✦ 秋施工のメリット ✦
・気温が穏やかで体力的に負担が少ない
・天候が安定し、施工品質が高まりやすい
・年末に向けた工事需要が増え、成長のチャンスが広がる
こうした理由から、秋は「工事を始めやすい季節」と言われています。
─・─・─・─・─・─
✦ 当社の仕事 ✦
道路工事・河川工事・林道開設工事・上下水道工事など、地域の暮らしを支える幅広い施工を手掛けています。
未経験の方には簡単な作業からスタートしていただき、先輩が丁寧に指導。資格取得のサポートもあり、長く安定して働ける環境です。
─・─・─・─・─・─
✦ 働きやすいポイント ✦
・残業を抑え、プライベートの時間も確保
・チームワークを重視し、和やかな雰囲気の職場
・努力や成長が給与にしっかり反映
「現場で経験を積みたい方」「将来は管理者としてキャリアアップを目指したい方」どちらにも活躍の場があります。
─・─・─・─・─・─
✦ 求める人物像 ✦
まじめに取り組める方、仲間と協力して働ける方を歓迎します。
地域の未来を支える工事に、一緒に挑戦してみませんか?
─・─・─・─・─・─
有限会社曽木観光開発では、新しい仲間を募集中です。
秋のスタートに合わせて、新しい一歩を踏み出してみませんか?
ご応募を心よりお待ちしております。
こんにちは、有限会社曽木観光開発です!
近年は大雨や台風による被害が各地で増えています。そうした自然災害から地域を守るために欠かせないのが「防災工事」です。
当社では、この大切な工事を担う新しい仲間を募集しています。
─・─・─・─・─・─
✦ 防災工事とは ✦
防災工事には、堤防や護岸を整える河川工事、斜面崩壊を防ぐ法面工事、ダムや砂防堰堤の整備などがあります。これらはすべて、人々の安心・安全な暮らしを守るための基盤づくりです。
─・─・─・─・─・─
✦ 働く環境 ✦
有限会社曽木観光開発では、未経験からでも安心して始められる研修制度と、資格取得のバックアップを整えています。
・現場で基礎を学び、技術を習得
・経験に応じて管理者へステップアップ
・計画的な作業で残業を最小限にし、プライベートも充実
夕方には家族や趣味の時間を持てる、働きやすい環境を心がけています。
─・─・─・─・─・─
✦ 求める人物像 ✦
誠実に、前向きに取り組める方。
仲間と協力し、地域の未来を支える仕事に挑戦したい方を歓迎します。
─・─・─・─・─・─
有限会社曽木観光開発では、新しい仲間を募集中です。
「地域を守る誇りある仕事」に一緒に取り組んでみませんか?
ご応募を心よりお待ちしています。
宮崎県延岡市で土木工事をしている 有限会社曽木観光開発です!
「デスクワークより、体を動かす方が好き」
「せっかく働くなら、人の役に立つ仕事がしたい」
「長く続けられる仕事って、どんなのがあるんだろう?」
そんな気持ち、ひとつでも当てはまったら、
ちょっとこの先、読んでみてください。
■ こんな人、うちにピッタリです!
● じっとしてるより、動いていたい
● モノづくりとか、機械とか、ちょっとワクワクする
● 外の空気が好き
● 「ありがとう」って言われると、やる気が出る
毎日が現場でのびのび働けて、
気がついたら“ここが自分の居場所”になってる。
そんな人がたくさんいる職場です。
■ どんな仕事をするの?
● 道路や河川の工事
● 林業のための作業道づくり
● 宅地造成や外構など、おうちのまわりの整備
● 公共工事の現場で出る“土”の受け入れ などなど
地域のくらしを支える「なくてはならない仕事」です。
■ 未経験でも大丈夫?
もちろんOKです!
● 道具の名前や使い方からレクチャー
● 現場で先輩がしっかりフォロー
● ゆっくりでも、少しずつ覚えていければ大丈夫
資格取得の費用も、会社でサポートしています!
重機を動かしたり、現場をまとめる役割を目指したり…
頑張った分、ちゃんと給料にも反映されます。
■ うちの“働きやすさ”、ちょっと紹介します
◎ 段取りよく動くから、残業ほぼナシ!
◎ 作業はチームで!一人に負担が偏らない
◎ 賞与年2回・家族手当など、待遇も充実
◎ 夕方には帰って、家族や趣味の時間もとれる
無理なく働けるから、長く続けやすい。
これ、けっこう大事ですよね。
■ 社長からのひとこと
「何もわからないけど…大丈夫かな」
「体力に自信あるほうじゃないけど、できる?」
そう思う人ほど、ぜひ一歩踏み出してみてほしい。
うちは、最初から“できる人”なんて求めてません。
必要なのは、「やってみたい」って気持ちだけです。
■ 募集情報(ざっくり)
・勤務地:宮崎県延岡市近郊(現場による)
・雇用形態:正社員(未経験歓迎)
・待遇:昇給あり/賞与年2回/資格支援あり/各種手当あり
・条件など:詳しくはHPをチェック!
▼ 詳細はこちら
有限会社曽木観光開発 (https://www.sokikankoukaihatsu.com/)
会社概要
社名 | 有限会社曽木観光開発 (ソキカンコウカイハツ) |
事業内容 | 土木工事業全般 |
代表者 | 代表取締役 緒方 大輔(オガタ ダイスケ) |
所在地 | 〒882-0124 宮崎県延岡市北方町曽木子2030番地1 |
TEL | 0982-47-2248 |
FAX | 0982-47-3466 |
創立年 | 昭和45年 |
従業員数 | 10名 |
業務許可番号(建設業許可など) | 宮崎県知事許可 第5974号 |
対応エリア | 宮崎県全域 |
求人ご応募・お問い合わせ
有限会社曽木観光開発では、メールやお電話での求人ご応募・お問い合わせを承っております。
メールでのご応募・お問い合わせはご返信までお時間がかかる場合もございますので、お急ぎの方はお電話にて直接ご応募・お問い合わせ下さい。
尚、ご応募・お問い合わせの際は、下記プライバシーポリシーをご確認ください。
プライバシーポリシー
お預かりした個人情報は、個人情報保護法に基づき管理致します。
お問い合わせの際は下記の「個人情報保護方針」をご確認ください。
- 個人情報の利用目的:お問い合わせへの回答にご利用させていただく場合があります。
ここで得られた個人情報は本人の同意無しに、上記の目的以外では利用いたしません。 - 法令に基づく場合を除き、本人の同意無しに第三者に対しデータを開示・提供することはいたしません。
- 本人からの請求があれば情報を開示いたします。
- 公開された個人情報が事実と異なる場合、訂正や削除に応じます。
- その他、保有する個人情報の取扱に関して適用される法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守いたします。